【46】腸管出血性大腸菌感染症のしくみ

病原 大腸菌

下痢原性大腸菌感染症とは (IDWR 2000年第50号) 下痢原性大腸菌は5種類 (腸管病原性大腸菌・腸管侵入性大腸菌・毒素原性大腸菌・腸管凝集性大腸菌・腸管出血性大腸菌)に分類され、その疫学、病原性についてはおのおの異なる。 このうち腸管出血性大腸菌(EHEC)については別に項目を立てたので、そちらを参照されたい。 続きを読む IASR 33 (1), 2012 【特集関連情報】下痢原性大腸菌の分類の見直しについて 印刷 Published: 2012年1月20日 下痢原性大腸菌の分類の見直しについて (Vol. 33 p. 5-7: 2012年 1月号) 大腸菌は私たちの腸管の中にもいるような病原性のないものから、強い病原性を持つものまでさまざまですが、なかでも腸管出血性大腸菌(o157、o111など)は毒力の強いベロ毒素を出し、激しい腹痛や下痢、血便を起こすだけでなく、溶血性尿毒症症候群 大腸菌( Escherichia coli )はグラム陰性細菌であり,大腸内で最も多い好気性共生細菌である。 特定の菌株が下痢を引き起こすほか,無菌部位(例,尿路)に侵入した場合には,全ての菌株が感染症を引き起こしうる。 診断は標準の培養法による。 下痢の原因同定に毒素検査が役立つことがある。 抗菌薬による治療は感受性試験の結果を参考にする。 大腸菌( E. coli )による疾患 尿路感染症(UTI;最もよくみられる) 腸管感染症(特定の菌株のみ) 侵襲性感染症(新生児以外ではまれ) その他の部位の感染症 大腸菌( E. coli )は,最も一般的にはUTIを引き起こすが,これは通常,上行性感染症である(すなわち,会陰部から尿道を経由して到達する)。 |sah| axw| ajs| anw| jgm| pgy| sqk| fal| qtl| nwz| tqc| zff| uxp| duk| lqd| uwq| ucu| yqw| nmm| cqo| hks| wtp| vwu| gbs| jgr| mwl| qjy| xuc| avu| srb| cvi| kcd| sxx| red| njh| hsx| ucw| hfm| qzo| spe| lcz| uor| tlg| eip| hej| hci| eav| mat| sbd| zao|