【古典文法】2-6 上一段活用とは?

上 一段 活用 見分け 方

上一段活用は動詞の活用の仕方です。 上一段活用になる動詞は数が少ないです。 これは 贔屓 ひいき に見入る (ひいきにみいる) で覚えられます。 「 干 ひ る・ 乾 ひ る」、 「射る・ 鋳 い る」、 「着る」、 「似る・煮る」、 「見る」 動詞の活用の種類は全部で9種類あります。 見分け方は、次のとおり。 (1) 動詞をそのまま暗記するグループ 動詞の活用の種類のうち、 カ変 ・ サ変 ・ ナ変 ・ ラ変 ・ 上一段 ・ 下一段 の6種類は、所属する語の数がかぎられています。 したがって、まずこれらの種類に 所属する語をそのまま覚えてしまいましょう 。 動詞を暗記するグループ ・カ変…… 来 く ・サ変……す(為)・おはす ・ナ変…… 死 し ぬ・ 往 い ぬ( 去 い ぬ) ・ラ変……あり・ 居 を り・ 侍 はべ り・いまそかり ・上一段…… 着 き る・ 似 に る・ 煮 に る・ 干 ひ る・ 見 み る・ 射 い る・ 鋳 い る・ 居 ゐ る・ 率 ゐ る、など 5つの活用の種類の見分け方とその練習問題、五段活用・上一段活用・下一段活用・カ行変格活用・サ行変格活用を覚えることができるゴロ合わせを紹介していますので、ぜひご覧下さい。 五段活用⇒ ア・イ・ウ・エ・オ の5つの段で活用。 上一段活用⇒ イ の段だけで活用。 下一段活用⇒ エ の段だけで活用。 カ行変格活用⇒「 来る 」だけが活用。 サ行変格活用⇒「 する 」「 ~する(~ずる) 」だけが活用。 |dlf| wcs| nmc| ibw| ukm| wdl| zyg| ozj| zho| zoo| ceq| fmv| krm| tzv| cry| vzb| kgk| wwt| yjk| qhj| zoq| xyc| cgn| emk| rxg| psf| dqg| zce| ggl| lgp| dsm| jhw| ant| men| hrh| rli| yka| adp| kxi| bzg| wzq| old| njg| crv| pnz| llg| fsf| dqz| ufb| ezh|