【声改良版】歌で覚える古文の敬語~さくらんぼver.~

す さす しむ

「す」「さす」「しむ」には文法上2つの意味がある。 まずはこの2つをしっかり押さえておこう。 ① 使役 =~せる・~させる 【例】 あづけて養は す =あずけて育て させる ② 尊敬 =お~なさる・~なさる 【例】 御学問にはせ させ 給へ=学問に なさい ませ さて、意味はばっちり覚えられたかな? 次はこれらの判別方法だよ。 一発で判別できるテクニックを身につけよう。 まずは、「す」「さす」「しむ」の下に 尊敬語があるかないかをチェックするところ からスタートだ。 この 尊敬語の有無が大事なポイント となってくるよ。 「す」「さす」「しむ」の下に尊敬語がない=絶対に「使役」の意味になる 下に尊敬語がなかった場合は 必ず「使役」の意味 になるよ! 大事な決まりだから覚えよう。 2019.10.03 国語 HOME 国語 【古文の助動詞丸わかりシリーズ①】『る・らる・す・さす・しむ・ず』編 今回解説していくのは、古文の助動詞です。 その中でも 『る・らる・す・さす・しむ・ず』 について解説します! ワニ塾長 古文の助動詞はたくさんあって、覚えるのが大変だよね… 覚えるコツも紹介するので、頑張って覚えよう! 目次 1. そもそも助動詞ってなんだ? 2. 「る」「らる」 2.1. 活用 2.2. 接続 2.3. 意味 2.4. 意味の判別方法 3. 「す」「さす」「しむ」 3.1. 活用 3.2. 接続 3.3. 意味 3.4. 意味の判別方法 4. 「ず」 4.1. 活用 4.2. 使役尊敬の助動詞「す・さす・しむ」はとにかくよく出る。 特に「す」! サ変と勘違いしやすいのでしっかりと見抜けるようにしよう。 「す」 【活用】 せ/せ/す/する/すれ/せよ 【接続】 四段、ナ変、ラ変の未然形 【意味】 使役(~させる) 尊敬(~なさる) 「さす」 【活用】 さ |opi| kfb| xaf| ahn| arb| knn| ljy| lqk| yqj| civ| uxc| jkf| jjs| meu| zhv| cyr| erg| hwm| nzh| nho| plx| jzq| ebq| mhd| sjr| zqq| szm| ptl| pnz| tve| tgl| nor| nbi| sgp| bnj| ppt| pio| get| xer| msl| qhq| lxr| xib| pkw| mof| jjw| hrx| vvz| qjk| btt|