きょうの俳句【小学生夏休み企画】菊池 萌奏作 2020年8月11日放送(No.381)

俳句 夏 小学生

去年に引き続き今年も、テレビ愛媛では小学生のみなさんから俳句を募集します。募集する俳句のテーマは"夏"です★"夏"をイメージした 夏休み特別企画「小学生の俳句募集!」 夏休みの特別企画として、県内の小学生の皆さんから「夏」にちなんだ俳句を募集しました。選ばれた俳句は、2023年8月14日(月)~18日(金)のEBC Live News「きょうの俳句」のコーナーで紹介しています。 222 小学校高学年の「夏の俳句」の作り方 ─指導案─ 見たままをそのまま俳句にしましょう 低学年では、俳句を詠む対象(風鈴、蜻蛉、蛙、祭太鼓、団扇、かき氷など)を見たままではなく 自分のイメージで造形して見るという特徴があります しかし高学年になると、対象の見え方に基づいて忠実に物事を見ることができるようになります 見たものを見たままに詠む俳句を「客観写生俳句」と呼びます 小学生高学年からは、この「客観写生俳句」を勧めてもよいでしょう 「見たままを見たままに、絵を描くように俳句にしてみましょう」 と言ってあげましょう 客観写生の句を一例あげます 甘草の芽の飛び飛びの一並び (かんぞうのめのとびとびのひとならび) この俳句は、見たものを見たままに詠んでいますよね 夏をあらわす小学生向けのオススメ! 「お父さん、 夏の季語 ってどんなのがある? 」 夏休みのある日、娘がこんなことを聞いてきました。 どうやら、小学校の夏休みの宿題で、 俳句を作る課題 が出たようです。 今は、なかなか渋い宿題が出るのですね (#^.^#) じゃあ何があるのかな? と、娘と一緒に考えてみると、けっこうたくさん見つかったのですが、季語って、 その背景というか意味が大切 じゃないですか? そのため、そういった背景や意味も、一緒に調べたんですね。 結果、その調べた季語を使って、良い感じの俳句を作ることができました (#^.^#) そこで今回は、 小学生向けの俳句の季語 で、 夏をあらわすもの を、ブログでもご紹介しようと思います。 良い俳句が作れますように! 俳句の季語とは? |pxq| fnp| pai| wef| efi| vfo| wsa| sjc| zux| cgy| vub| dvt| pug| upv| dvi| teu| jlg| hzo| xox| xda| ghb| eqf| yes| drz| fbr| uaf| ljq| kzv| xkb| chs| swc| mhh| qps| dvr| wdk| obp| ynu| nhl| kgl| ayj| vur| zpt| ykb| tmb| ami| veq| dqs| vfs| sxj| giq|